FEATURED POSTS

OTHERS

スイーツの神さま

道後温泉本館を見下ろす冠山にある湯神社。 その境内に、中嶋神社があります。お祀りされている神様は「田道間守命(たじまもりのみこと)」。 田…

ANIMAL

坊ちゃん広場の猫たち

道後温泉本館入り口の向かい側、少し奥まったところに広場があります。 その名も坊ちゃん広場。 夏目漱石の小説「坊ちゃん」に出てくる人物たちの人形…

OTHERS

地図のない旅を

このサイトで紹介しているパワースポットやヒーリングアイテム。どこにあるの? 地図はないの?そんなお問い合わせをいただくことがあります。…

NEWS POSTS

ANIMAL

水辺の宝石

道後公園ではカメラを構えた人たちをよく見かけます。 とくによく集まるのは、巨石のある水辺。 彼らのお目当ては翡翠(かわせみ)です。 鮮やか…

ANIMAL

伊佐爾波(いさにわ)神社の猫たち

道後温泉駅を降りて商店街の方に向かうと、正面に大きな鳥居が、その奥に長い石段が見えます。 伊佐爾波神社です。伊佐爾波神社は国の重要文化財に指定…

OTHERS

夢をかなえた路面電車

道後温泉と松山市街を結ぶ路面電車。朝いちばんに道後温泉の刻太鼓が鳴ってしばらくすると、 「カタン、カタン」という車輪の音が街に響きます。 …

OTHERS

地図のない旅を

このサイトで紹介しているパワースポットやヒーリングアイテム。どこにあるの? 地図はないの?そんなお問い合わせをいただくことがあります。…

FOLKLORE

白鷺(しらさぎ)伝説

道後温泉発祥の由来については、いくつかの言い伝えが存在します。今回はそのひとつ、白鷺伝説をご紹介します。江戸時代中期に編纂され…

ANIMAL

道後公園の猫たち②

道後公園の猫たち。 先日は運動場のベンチでまだ寝ているヒゲ猫くんに出会いましたが、 今朝は武家屋敷のすみで黒白の猫くんと会うことができました。…

SPIRIT

小さな祠、神さまのおうち③

道後温泉駅の北西には道後稲荷神社があります。 といっても、今回ご紹介するのは道後稲荷神社ではなく、小さな祠です。道後温泉の近辺に小さな祠が数多…

SPIRIT

小さな祠、神さまのおうち②

道後温泉の近辺に数多くある小さな祠。この写真の祠は、道後公園の西側にある住宅街の一角、民家の駐車場内にあるものです。 榊立(さかきたて)も備え…

ANIMAL

白鷺(しらさぎ)

道後温泉にもっとも縁の深い鳥は、白鷺です。道後温泉が人々に発見されたきっかけとなったという言い伝えもありますし、 近くには鷺谷という地名も残っ…

ARCHIVES